2018年の課題曲全曲、両校の顧問の先生の想い出の曲、現代曲、ポップスと、非常に面白いプログラムで、あっという間に時間が過ぎ去った演奏会でした♪

秋田南のポップスステージではお客さんとステージみんなでサイリウムを使い、幻想的なシーンが見れて感動♪

最後の大合同では大序曲「1812」を演奏。
迫力ある演奏でとても素晴らしかったです(^^)
ご出演の皆様お疲れ様でした~☆

クリックご協力お願いします~♪



2部と3部の間にはOBバンドである「Mossy Jazz Orchestra」のビッグバンドステージ。
ご高齢の方が多いのにパワフルで素敵なライブでした(^^)


クリックご協力お願いします~♪


荒井東の復興住宅にある集会所での演奏でした☆
七郷中学校吹奏楽部の皆様、チーム宝島の皆様お疲れ様でした~(^^)

クリックご協力お願いします~♪


教えに行ってる七郷中学校吹奏楽部との合同演奏で、メドレー4曲を含む全9曲、さらに合唱もあり、約2時間くらい演奏しました(^^;

大人でも大変な曲を、中学生の皆さんよく練習して演奏してくれました☆
お客様もたくさん入って、とても素晴らしく、楽しい演奏会でした( ´ ▽ ` )ノ

ご来場の皆様ありがとうございました!
そして七郷中学校吹奏楽部の皆様、ブラスパーティー仙台東の皆様、お手伝いのチーム宝島の皆様、
お疲れ様でした~(^^)


クリックご協力お願いします~♪


人数的にはあまり多くないのにゴージャズなサウンドで素晴らしかったです♪
プログラムも吹奏楽の曲からクリスマスの特集、聞き馴染みのあるPOPSと幅広い選曲で、とても楽しかったです☆
お疲れ様でした~( ´ ▽ ` )ノ

その後は店をOPEN!
作曲家八木澤先生が福祉大との交流会の後に来てくれました~♪
常連様はサプライズなご来店にびっくりw
そしてみんな、やぎりん特製クリスマスカードをもらって感激☆
みんなで記念撮影!

皆様ありがとうございました!
また遊びに来て下さいね(^^)

クリックご協力お願いします~♪


泉シンフォは七北田中OBが主体となってできた楽団で、そのご縁でこういう演奏会で一緒にやることになったのです(^^)

クリックご協力お願いします~♪


ステージのオープニングを務めました♪

今回は東北楽天ゴールデンイーグルスの活躍があったので「羽ばたけ楽天イーグルス」を演奏。
みんなで楽天グッズを持ち寄り、来年の更なる飛躍に期待を込めて演奏しました♪

ISWOの皆様お疲れ様でした。そしてご来場の皆様ありがとうございました!

クリックご協力お願いします~♪


昨日に引き続き連チャンのボランティア演奏です☆

今回も始まる前からポップコーンやわたあめなど、たくさんいただきました☆
お手伝いのチーム宝島の皆様もよろこんでおりました(^^)

本番は6曲くらい披露。アンコールもかかり大盛り上がりでした♪

終了後はこちらも恒例、芋煮をたくさんいただきました(^^)
チーム宝島の若い者たちはおかわりしまくりw
みんな大満足したみたいです♪

終了後はお店をOPEN!
ブラスパーティー仙台東の皆様、お手伝いのチーム宝島の皆様、常連様などたくさんの方がご来店♪
皆様お疲れ様でした~(^^)


クリックご協力お願いします~♪


午前中にちょっと練習して、みんなでお昼ご飯を食べて現地へ。

去年は風が強くて寒かったけど、今年はなんとか大丈夫でした(^^)
演奏は、アメリカ民謡、演歌メドレー、青い山脈、3曲を披露。アンコールまでいただき、おじいちゃんおばあちゃんたち皆さん喜んでいただいたみたいです♪

終了後は芋煮やおにぎり、焼き鳥をご馳走になりました☆
美味かったー♪
セントケア福室のスタッフの皆様ありがとうございました!
そしてブラパの皆様、チーム宝島の皆様お疲れ様でしたー( ´ ▽ ` )ノ


クリックご協力お願いします~♪

