28日(火)には宮城学院女子大学の皆様が卒業記念にご来店♪

そして磐城高校OBの皆様がご来店♪

みんなで楽器を吹いて遊びました(^^)

29日(水)には山形大学のお二方がご来店♪

そして東海大学付属高輪台高校OGの方がご来店♪

他に常連様&同級生ご一行様や、転勤で仙台を離れる高校の後輩&会社の皆様など、たくさんの方がご来店♪
皆様ありがとうございました!
また遊びに来て下さいね(^^)

クリックご協力お願いします~♪


入場無料!皆様ぜひ足をお運びくださいませ(^^)
内 藤 祭
日時:2017年4月8日(土)14:30開演
会場:東北大学百周年記念会館川内萩ホール
入場料:無料
プログラム:●1st stage 内藤先生による音楽の授業
これまでの内藤淳一氏の音楽授業のエッセンスを再現!
●2nd stage オリジナルステージ
式典のための行進曲「栄光をたたえて」
吹奏楽のためのインヴェンション第1番
ブライアンの休日
アルヴァマー序曲
THE SEVENTH NIGHT OF JULY~TANABATA~
祈り、そして誇りを胸に
OUR HEROES
●3rd stage POPSステージ
オーメンズオブラブ
ミスティ
A列車でいこう
わせねでや
久石譲in武道館2008よりオープニング曲オリジナルアレンジ
お問合せ:090-5839-7533(大和田)


クリックご協力お願いします~♪


常連のI塚さんが転勤で仙台を離れることになったので、送別会を開きました♪

例によって楽器を吹いたり、イントロクイズとかやったり☆

I塚さん、これからも頑張ってくださいね(^^)


クリックご協力お願いします~♪


平日来れない方、演奏会や練習の打ち上げにぜひ遊びに来て下さい♪

※3月18日(土)第7回62万石吹奏楽祭に出演します!
12:30開場13:00開演、会場は東北大学川内萩ホール、入場料は500円です。
皆様聞きに来て下さい♪そしてその後は宝島で打ち上がりましょう(^^)
※3月19日(日)は終日貸切営業となります。ご注意くださいませ(^^)
※3月20日(月・祝)は連休ということで営業いたします。
※3月はその他の毎週日曜日が定休日となります。
なお日曜日・祝日でも予約があれば営業いたします。事前にご連絡くださいー☆
※LIVE出演者募集!!!
あなたも「宝島。」でお友達などを集めてライブをやってみませんか?
そんなに広いスペースではありませんが、1人~4人程度の、ドラムやベースアンプなどを使わないバンドならOKです♪
ちなみにPA、マイク、スピーカー等はありません。必要なら各自持参してください。
日にちは月~木18:00~、場合によっては昼間でもOK!!
料金はお客様お1人につき1ドリンク付1,000円~、応相談で(^^)
ご質問等ありましたら下記の連絡先までお願いしますー☆
★卒業式の打ち上げ・送別会・演奏会打ち上げ・同窓会・女子会・OB会などのご予約、絶賛受付中!!




※各飲み放題コースは<2名様以上から>となります。
その他ご予算・ご希望等あればご相談ください。
連絡先090-8258-7037(ワタナベ)(昼12時~夜12時まで)
※定休日 日曜・祝日・年末年始


クリックご協力お願いします~♪


常連様も出演!アマチュアサクソフォーン愛好家100名によるサクソフォーンオーケストラは必見です!
お近くの皆様ぜひ足をお運びくださいませ☆
Nagoya Sax festa 2017
日時:2017年4月16日(日)12:30開場 13:30開演
会場:名古屋市青少年文化センターアートピアホール
入場料:学生¥2,000 一般¥2,500(※全席自由、当日は共に¥500増)
ゲスト:オーティス・マーフィー
Arion Saxophone Quartet
プログラム:音楽大学生によるアンサンブルステージ
選抜オーケストラステージ
100人のサックス愛好家によるオーケストラステージ 他
イベント:2017年全日本吹奏楽コンクールサクソフォンパート課題曲講習会
メーカーの推しの1本
ロビーコンサート
サクソフォンの展示・試奏・楽器無料調整会
プレイガイド:名古屋市文化振興事業団チケットガイド(ナディアパーク8階)
いわま楽器、植村楽器、クロサワウインド名古屋店、松栄堂楽器本店、ドルチェ楽器名古屋店、中善楽器、バルドン・フィルステージ
お問合せ:050-3573-3999(渡辺)
HP:https://www.nagoya-sax-festa.com/


クリックご協力お願いします~♪


最近のジュニアは上手いですねー☆
特にラフマのシンフォニック・ダンス(交響的舞曲)は迫力があって素晴らしかったです♪

夜は通常営業!
東北大学応援団吹奏楽部のTbパートの皆様、常連様など、たくさんの方がご来店♪

23日(木)には石巻専修大学の皆様がご来店♪

そしていつもお世話になっているT野さんが会社の方とご来店♪

皆様ありがとうございました!
また遊びに来て下さいね(^^)

クリックご協力お願いします~♪



いつものごとく、飲んで歌って演奏して☆


2次会もそのままご利用いただいて深夜までの大宴会でした♪

Wゼミの皆様ありがとうございました!またよろしくお願いします(^^)


クリックご協力お願いします~♪


満席になるくらいたくさんの方が遊びに来てくれました~(^^)
こちらは東北医科薬科大学の皆様。卒業記念にご来店♪

更に多賀城高校のH山先生と保護者会の皆様が団体でご来店♪

そして62万石吹奏楽祭に出演した泉シンフォの皆様ー♪

同じく62万石吹奏楽祭に出演した名取交響吹奏楽団の皆様&常連様♪
前半は立ち飲みとなってしまいました(^^;

それからいつもお世話になってます作曲家片岡先生とM先生☆

他に仙台吹奏楽団の方々や、吹奏楽祭を聞きに来てくれた方々など、たくさんの方がご来店!
皆様ありがとうございました☆
また遊びに来て下さいね(^^)


クリックご協力お願いします~♪



お店の常連様や教えに行ってる中学生など、たくさんの方が来てくれました(^^)

泉シンフォはトリ前の最後の方、「輝かしい栄光」、課題曲Ⅳ「春風の通り道」、「伝説の演歌メドレー」を演奏。

今回の会場「東北大学萩ホール」では初めて演奏しますが、ステージ上は音が回ってちょっと苦労しました(^^;
ということでご来場の皆様ありがとうございました。
ご出演の皆様、連盟の皆様お疲れ様でしたー(^^)

クリックご協力お願いします~♪


他にチームトランペットや常連様など、週の真ん中にも関わらずたくさんの方が遊びに来てくれました(^^)

そして17日(金)には宝島フルートアンサンブルの皆様がご来店♪
T中さんが転勤で仙台を離れるので、送別会を開きました☆

更に東北福祉大吹奏楽部4年生の皆様が卒業式の謝恩会2次会でご来店♪
福祉大の皆様が卒業式の後に来てくれるのは、店が始まってからずっと伝統的に続いてますねー(^^)
毎年お世話になっております♪

福祉大の皆様ご卒業おめでとうございます!
そしてご来店の皆様ありがとうございました!
また遊びに来て下さいね☆

クリックご協力お願いします~♪

