24日(月・祝)にはフルートの発表会を終えた常連様が打ち上げでご来店♪

28日(金)には、第42回マーチングバンド全国大会に出場する仙台の一般のマーチングバンド「SENDAI Verdures」の皆様がご来店♪

他にも常連様から懐かしの方、テューバの会(?)の皆様などたくさんの方がご来店♪
皆様ありがとうございました!
また遊びに来てくださいませー(^^)

クリックご協力お願いします~♪


アメリカ人作曲家による吹奏楽曲ステージやポップスステージ、エニグマ変奏曲など、聴き応え満載のプログラムです!
ぜひ足をお運びくださいませ♪
東北大学学友会吹奏楽部第36回定期演奏会
日時:2014年12月7日(日) 14:00開場 14:30開演
会場:東北大学百周年記念会館(川内萩ホール)
会場までのアクセス
•市営バス 成田山・青葉台・宮教大方面(仙台駅前9番のりば)「東北大川内キャンパス・萩ホール前」下車、徒歩3分
•市営バス 広瀬通経由交通公園方面 または宮城交通バス 「川内」行(ともに仙台駅前16番のりば)「川内郵便局前」下車、徒歩6分
入場料:300円(当日券あり・小学生以下無料)
曲目:オーロラは目覚める/J.マッキー
交響組曲「ハリーポッターと賢者の石」
エニグマ変奏曲/E.エルガー ほか
プレイガイド:ヤマハミュージックリテイリング仙台店、サンリツ楽器仙台本店、カワイミュージックショップ仙台
HP:http://www.tohoku-wind.org/index.shtml


クリックご協力お願いします~♪


サン=サーンス「動物の謝肉祭」他魅力たっぷりの朗読ライブ!
皆様ぜひ足をお運びくださいませ♪
言葉のいろ 音のかたち Vol.3 ~あけてビックリおもちゃ箱~
日時:2014年11月30日(日)14:30開場 15:00開演
会場:JAZZ ME BLUES noLa(仙台市青葉区錦町1-5-1ノーバルビル1F)
料金:前売り2500円 当日3000円(ワンドリンク付き)
出演:朗読/佐藤円、荒井真澄
ピアノ連弾/及川久美子、針生奏子
プログラム:サン=サーンス「動物の謝肉祭」
詩集「さとうのつめあわせ」より 真夜中の冷蔵庫 ほか
チケット取り扱い&お問合せ:JAZZ ME BLUES noLa 022-398-6088
Happy voice project(アライ) 070-5474-3444


クリックご協力お願いします~♪


今日もたくさんの方がご来店♪
まずは昨日も来てくれた元ISWO団員が、結婚式の帰りにまた寄ってくれましたー☆
マスターが風邪をひいてるということで柔らかティッシュを差し入れしてくれました♪
いやー、めちゃめちゃ嬉しいですね(^^)

そして常連様ー☆
こちらの皆様もマスターの風邪を気遣って、ホットレモンなどいろいろ差し入れしてくれましたー(^^)

そしてT山とM美ご一行様♪

他にもたくさんの方がご来店♪
皆様ありがとうございました!また遊びに来てくださいね(^^)

クリックご協力お願いします~♪


ということで和風な曲!
その中でもグレード3~4くらいの中級なものを集めてみました(^^)
まずは泉SWOでも定期演奏会で演奏した樽屋雅徳の「斐伊川に流るるクシナダ姫の涙」
メロディが美しいし、オーケストレーションがしっかりしているので楽譜通り吹くだけで結構な完成形となります。
グレードは4なのである程度の大会まで目指せる曲だと思います(^^)
続いては葉村大八郎の『椎葉山由来記より 「鶴富姫」』
こちらは詳しい情報がほとんど無いので、楽譜が販売されているかどうかもわかりませんが(^^;
壮大で美しい曲です♪
おそらくグレードは4くらいでしょう。
続いては 河邊一彦「夢燃ゆる、紅き空に」
真田幸村の夢と情熱を描いた作品だそうで、大河ドラマっぽい感じです♪
様々な場面描写があり、どこをチョイスするかは悩みどころです(^^)
最後は坂井貴祐の「月光波濤 Waves in Moonlight」
北アルプス吹奏楽団委嘱作品で2013年に初演された比較的新しい曲です。
加山又造の水墨画「月光波濤」にインスピレーションを得て作曲されたそうで、最後の部分が個人的には大好きです(^^)
何回も言ってますがあくまで俺の個人的な主観での話しなので、ご意見や文句等は一切受け付けておりません(^^)

クリックご協力お願いします~♪


たくさんの方が遊びに来てくれました♪
元ISWO団員のかぽんが青森から来仙!明日の元団員の結婚式にご参加だそうです♪

そしてフルートの会の皆様が練習の帰りにご来店♪
発表会に向けて着々と準備が進んでおります(^^)

他にも仙吹の方々や常連様などたくさんの方がご来店!
皆様ありがとうございました♪
また遊びに来てくださいませー(^^)
ということで帰りは深夜・・・
国分町の銀杏はすっかり黄色くなり、もう落ち始める季節となりましたー(^^)


クリックご協力お願いします~♪


演出付のジブリステージなど魅惑のプログラム満載です!皆様ぜひ足をお運びくださいませ!
宮城教育大学吹奏楽部第39回定期演奏会
日時:11月30日(日)開場16:00 開演16:30
場所:若林区文化センター
入場料:300円
プログラム:第一部 ソナタ・エクスプレッシィフ ほか
第二部 ジブリステージ
第三部 Mr.インクレディブル、サンバ・エキスプレス ほか


クリックご協力お願いします~♪


熱は出てないし、だるさと鼻水と咳だけなんですけどね・・・
ご来店予定の皆様にはご迷惑をおかけしましたーm(_ _)m
で、19日(水)から営業再開!明成高校OGのご新規のお客様がご来店♪

20日(木)は常連様やフルートの会など木曜とは思えないくらいたくさんの方がご来店♪


21日(金)にはご予約いただいた皆様の女子会☆

そして仙フィルのT先生とアシスタント(?)

他にも常連様や学院中高のご父兄ご一行様などたくさんの方がご来店♪
皆様ありがとうございました!
また遊びに来てくださいね(^^)

クリックご協力お願いします~♪



※11月23日(日)も祝日前ということで営業いたします!
24日(月・祝)も臨時営業いたします♪
※11月はその他の毎週日曜日が定休日となります。
なお日曜日・祝日でも予約があれば営業いたします。事前にご連絡くださいー☆
演奏会の打ち上げ2次会・3次会などのご宴会・絶賛受付中!!ご予約はお早めに♪
※LIVE出演者募集!!!
あなたも「宝島。」でお友達などを集めてライブをやってみませんか?
そんなに広いスペースではありませんが、1人~4人程度の、ドラムやベースアンプなどを使わないバンドならOKです♪
ちなみにPA、マイク、スピーカー等はありません。必要なら各自持参してください。
日にちは月~木18:00~、場合によっては昼間でもOK!!
料金はお客様お1人につき1ドリンク付1,000円~、応相談で(^^)
ご質問等ありましたら下記の連絡先までお願いしますー☆
■学生様必見!お得情報!!

カクテル各種500円→400円(※飲み放題の場合は対象外)
★・歓送迎会・演奏会、コンクールの決起会&曲決め・打ち上げ・同窓会・女子会・OB会などのご予約、絶賛受付中!!




※各飲み放題コースは<2名様以上から>となります。
その他ご予算・ご希望等あればご相談ください。
連絡先090-8258-7037(ワタナベ)(昼12時~夜12時まで)
※定休日 日曜・祝日・年末年始

★演奏会のポスターやチラシお持込ください♪
お店やブログ等で頑張って宣伝いたします(^^)

クリックご協力お願いします~♪


今回は滅多に聴くことのないプログラムの数々で、しかも生オケがたった1000円で聴けます!
皆様ぜひ足をお運びくださいませ(^^)
仙台市民交響楽団第71回定期演奏会
日時:2014年11月24日(月・祝) 13:00開場14:00開演
会場:東北大学百周年記念会館川内萩ホール
料金:全席自由/前売り券 一般1,000円、高校生以下500円
当日券 一般1,300円、高校生以下700円
※無くなり次第、販売終了となります。当日券のご予約、お取り置きは出来ません。
指揮:田中祐子
ヴァイオリン独奏:神谷未穂(仙台フィルハーモニー管弦楽団コンサートマスター)
演奏曲目:ベルリオーズ/序曲「海賊」op.21
サンサーンス/ヴァイオリン協奏曲第3番ロ短調作品61
ニールセン/交響曲第4番op.29「不滅」
プレイガイド:藤崎、仙台三越、ヤマハ仙台店、カワイ仙台ショップ、サンリツ仙台本店、e+イープラス
お問合せ:TEL.070-5475-5982(仙響専用)
※非通知のお電話は対応できませんので、解除しておかけください。
※電話に出られない時は、折り返し、こちらからお電話いたします。
E-mail:senkyo0908@pdx.ne.jp
HP:http://shiminkyou.web.fc2.com/


クリックご協力お願いします~♪

