
【富川勝智 亀井貴幸クラシックギター デュオ ライブ】があります
open19:00 start19:30~
この日はライブ料金:2,000円(ワンドリンク付)となります。ご注意ください。
詳細は当ブログの記事【宣伝】「クラシックギター デュオ ライブ」 at 宝島。のお知らせを参照してください。

各パートごとの交流会の第5弾!パーカッションの会でございます。
時間は20:00頃から(後から参加でもOK)。
参加費:男性¥3,000 女性¥2,600(2時間飲み放題5品付き)
参加したいという方は下記連絡先かコメント欄にてご連絡ください。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★


「Tae-chu」LIVE at 宝島。
start/1st stage19:30~2nd stage21:00~
この日はライブ料金:2,000円(ワンドリンク付)となります。ご注意ください。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
6月は毎週日曜日が定休日となります。
なお日曜日・祝日でも予約があれば営業いたします。事前にご連絡くださいー☆
■学生様必見!お得情報!!

カクテル各種500円→400円(※飲み放題の場合は対象外)
★演奏会の決起会&曲決め・打ち上げ・同窓会・女子会・OB会などのご予約、絶賛受付中!!




※各飲み放題コースは<2名様以上から>となります。
その他ご予算・ご希望等あればご相談ください。
連絡先090-8258-7037(ワタナベ)(昼12時~夜12時まで)

★演奏会のポスターやチラシお持込ください♪
お店やブログ等で頑張って宣伝いたします(^^)

クリックご協力お願いします~♪


わたくし舞台裏でお手伝いをしておりますので、皆様ぜひ足をお運びくださいませ(^^)
ザ・ウィンド・オーケストラ仙台 第27回定期演奏会
日時:2013年6月30日(日) 開場14:30 開演15:00
場所:東北大学百周年記念会館 川内萩ホール
※駐車場には限りがありますので、ご来場の際は公共交通機関のご利用をお願いします。
入場料:500円(小学生以下無料)
客演:日比野 裕幸(宮城教育大学 教授)
指揮:金山 智之(ザ・ウィンド・オーケストラ仙台 音楽監督)
曲目:・シンフォニア・ノビリッシマ(R.ジェイガー)
・2013年度吹奏楽コンクール課題曲 復興への序曲「夢の明日に」(岩井 直溥)
・陽はまた昇る(P.スパーク)
・ブルー・ホライズン(F.チェザリーニ)
・レ・ミゼラブル(M.ピータース 編)
・ルパン三世よりサンバ・テンペラード(大野 雄二)
・メモリーズ・オブ・ユー(E.ブレイク)
・映画「遥かなる大地へ」(J.ウィリアムズ)
プレイガイド:株式会社ヤマハミュージック東北仙台店・カワイミュージックショップ仙台・サンリツ楽器
お問い合わせ:090-7320-3652(団専用電話)(※電話対応は18時~21時とさせていただきます。また左記時間帯でも仕事中、運転中などで電話に出られない場合があります。予めご了承下さい。)
HP:ザ・ウィンド・オーケストラ仙台


クリックご協力お願いします~♪


カウンターには常連の皆様が、様々な楽器をもってご来店♪
そしてなんと!とうとう当店初のバイオリンが登場w
弾かせてもらいましたが、バイオリンって難しいですね。。。
まず顎が痛くなるし、音が耳元で鳴るので結構うるさいです(^^;
それでもそれらしい音が出ると、やっぱり楽しいです♪
うん、バイオリンはまりそうw

他には「ミンミン」という、民族楽器みたいな日本製のギターも登場!
楽しかったです(^^)
それから仙吹トロンボーンパートの皆様が、新歓コンパ(?)の2次会でご来店♪

皆様ありがとうございました!
また遊びに来てくださいー(^^)

クリックご協力お願いします~♪


募集をかけたのが約1週間くらい前と、告知が短かったにも関わらず、たくさんの方が集まってくださいました♪

チューバ。ユーフォ。バスクラと総勢8名。楽器の話などで大いに盛り上がりました☆
お客様の一人がユーフォを持ってきていたので、後半は恒例の楽器吹きタイム(^^;
今度はみんな楽器を持ってきて・・・と言いたいところですが、さすがにチューバ3~4本持ってこられたら店的に大変なので(笑
ほどほどに楽器を持ち寄り、また集合しましょうね♪
皆様ありがとうございました!
また遊びに来てくださいー(^^)

クリックご協力お願いします~♪


そして呼びかけに応じて集まった方々が、その後二次会で「宝島。」にご来店♪
お店で更に熱く語り合いました(^^)

和声法についていろいろ教えていただいたり、内藤先生が作曲した課題曲「吹奏楽のためのインヴェンション第1番」について解説していただいたりと、とても楽しいひと時でした♪
結果、『和声法ワークショップ』を開催しよう!という運びになりました(^^)
まだ日時は未定ですが、おそらく「宝島。」で行うと思います☆
決まり次第、大々的にお知らせしますので、興味のある方はぜひご参加をー!!
ということで皆様ありがとうございました!
また遊びに来てください♪

クリックご協力お願いします~♪


仙台フィルハーモニー管弦楽団の皆様が、仙フィル創立40周年記念パーティーの3次会でご来店くださいました(^^)
いつもお世話になっているピートさん、西沢さん、日比野さん、そして初来店のフルートのお方と、なんと常任指揮者のパスカル・ヴェロ氏もご来店!
現在、仙台国際音楽コンクールでお忙しいのに、皆様ありがとうございます(^^)

11日(火)はTWOSの皆様が、東北オクトーバーフェストに行った帰りにお立ち寄りいただきました☆
そうそう、TWOS定期演奏会が6月30日(日)にあります。
わたくし舞台裏でお手伝いしてると思います(^^)
詳細は後ほど!皆様よろしくお願いします!

ご来店ありがとうございました☆
また遊びに来てくださいませー(^^)

クリックご協力お願いします~♪


ヴェルディ&ワーグナー生誕200周年記念のプログラムなど魅力満載の演奏会です♪
皆様ぜひ足をお運びくださいませー(^^)
名取交響吹奏楽団第29回定期演奏会
日時:2013年6月23日(日)13:30開場 14:00開演
場所:名取市文化会館 大ホール
入場料:前売800円(当日1,000円)
指揮:近藤久敦(音楽総監督)
司会:安東理紗(東北放送アナウンサー)
プログラム:音楽物語「魔法使いの弟子」/P.デュカス
ドラゴンの年/P.スパーク
-ヴェルディ&ワーグナー生誕200周年記念-
歌劇「ナブッコ」より 序曲/G.ヴェルディ
エルザの大聖堂への行列/R.ワーグナー
チケット:名取市文化会館、ヤマハミュージックリテイリング仙台店、サンリツ本店、
チケットぴあ および チケットぴあ取り扱いコンビニエンスストア端末にて購入可能
Pコード:199-198
お問い合わせ:022-381-5343(折笠)
HP:名取交響吹奏楽団 Website


クリックご協力お願いします~♪


お二人とも日本を代表するギタープレイヤーで、各ソロステージや、デュエットステージがあり、「リベルタンゴ」など素晴らしい演奏を披露してくれました(^^)
お客様は超満員で、立ち見が出るほど!
皆さんクラシックギターの美しい調べに酔いしれておりました♪

途中からご来店いただいたお客様の中には、あまりのお客様の多さに、中に入れず帰ってしまわれた方も・・・(^^;
申し訳ありませんでした(汗
終了後はそのままお店で打ち上げをしていただき、宴会は深夜まで(^^)
いろいろなお話も聞けたし、ホント楽しいひと時でした☆
ご出演いただいた富川さん、亀井さんありがとうございました!また機会がありましたらよろしくお願いします!
そしてご来店いただいた皆様ありがとうございました♪
こちらはアンコールの動画です(^^)

クリックご協力お願いします~♪


この他【バンドのサウンドを素晴らしくする「2番」「3番」奏者の極意】など、気になる記事が盛りだくさん!
「Band Journal」2013年7月号は各書店、楽器店などで絶賛発売中!
また音楽之友社HPでご購入できます♪→音楽之友社「Band Journal」
皆様ぜひお買い求めをー(^^)


クリックご協力お願いします~♪


まずは仙台国際音楽コンクールを聴きに行った帰りにお立ち寄りいただいたK山さんとMなみちゃん☆

そして今日~明日開催のJAZZプロムナードに出演している、名古屋からお越しのサックス奏者と、先日初来店のCひろ☆

それから常連様(^^)

最近よくお越しいただいている学院中高の保護者の会の皆様♪

皆様ありがとうございました!
また遊びに来てくださいね(^^)

クリックご協力お願いします~♪

