6月29日(土)内藤淳一先生による第1回和声法ワークショップ
で、募集期間も短かったし、10人くらい集まればいいかなーと思っていたら、な、な、なんと!ほぼ満員の参加者で、いやー、焦りましたw
ということで、ワークショップ前には、今日都合が悪くて参加できなかった日比野先生が、内藤先生と和声法についてプチ勉強会(?)

そして19:00から当店初の試み!内藤先生による和声法のワークショップ開始!
先生が自ら資料を作成していただき、ホルストの第一組曲や、リードのアルメニアンダンスパート1の冒頭部など、具体的な例を挙げ楽譜を見ながら、そして鍵盤を使って、初歩の和声法の勉強会をしましたー♪

皆様、真剣に聞き入って、メモしたりしておりました(^^)

当初は1時間の予定が、思ったより熱く解説していただき、1時間半くらいの講習会となりました(^^;
で、終了後はそのまま懇親会へ突入♪
会が進むと、再び鍵盤を使って、内藤先生作曲のインヴェンションやブライアンの休日の解説などが始まりましたー♪

ということで第1回目のワークショップは大盛況!宴会は深夜まで続きましたとさ・・・(^^;
ご参加の皆様ありがとうございました!
第2回目も近々開催予定でございます☆またのご参加お待ちしておりますー♪
今回参加できなかった皆様も、次回は是非ご参加くださいませー(^^)
そして内藤先生ありがとうございました!!
またよろしくお願いします♪

クリックご協力お願いします~♪

